チャーチスト運動     歴史用語解説の一覧      ホームへ戻る

 19世紀前半のイギリスで、第1回選挙法改正で選挙権を得られなかった都市労働者を中心に普通選挙の実現を目指した労働者の運動。1838 年から 50 年代にかけて,普通選挙を要求してイギリスで展開された労働者階級の大衆的政治運動。チャーチスト (憲章主義者) の名称は,〈人民憲章People's Charter〉を要求綱領としたことによる。

☆★ 解答 ☆★ 
○チャーチスト運動

☆★ 解説 ☆★ 
<<人民憲章6項目>>
(1) 成人男子の普通選挙
(2) 議員の財産資格の撤廃
(3) 議員の毎年改選
(4) 平等選挙区
(5) 議員への給与支給
(6) 無記名投票

歴史用語解説の一覧      ホームへ戻る