太平天国の乱(Taiping Rebellion) 歴史用語解説の一覧 ホームへ戻る
【参照】 歴史の整理(第2部9 19世紀のアジア・アフリカ>太平天国の乱)
<<関連年表>>
○洪秀全と太平天国の事項を年代順にまとめましょう。
1814 洪秀全が広東省で生誕
1840-42 アヘン戦争(1842 南京条約)
1843 拝上帝会を創立
1850 広西省金田村で挙兵
1851 太平天国と号す
1853 南京を占領し天京と名付け首都とする、「天朝田畝制度」公布
1854 曾国藩が湘軍を編成
1856-60 アロー戦争(1860 北京条約)
1860 ウォードの常勝軍が編成される
1861 李鴻章が淮軍を編成
1862 英仏軍・常勝軍(最高司令官ゴードン)・淮軍・清軍の連合作戦
1864 湘軍が南京を占領、太平天国が滅亡
<<太平天国の特徴>>
○小島晋治『洪秀全と太平天国』岩波現代文庫 2001年 を参照して、太平天国の特徴をまとめましょう。
【滅満興漢】
・清(満州族)を滅ぼし漢族の王朝を起こす考え
・辮髪(満州族の髪型)を断ち長髪とする→清は太平天国を長髪賊と呼ぶ
【拝上帝会】
・キリストの弟である洪秀全が天下の統治者であるべきだ、とする宗教
【纏足の禁止】
・南京占領後、纏足禁止の命令が出され、守らぬ者は処罰された
【天朝田畝制度】
・土地と生産物を平等に分配する制度
・結局、実施されずに終わる
「田があればみんなで耕し、食物があればみんなで食い、衣服があればみんなで着用し、銭があればみんなで使い、いずこの人もみな均等にし、一人のこらず暖衣飽食できる」(同書
p174)
<<太平天国の崩壊>>
○太平天国を攻撃した勢力は次の通りです。
【湘軍】
・曾国藩を師と仰ぐ儒生が中心となり組織された湖南省の軍団
・地主の支持を得て軍資金豊富
【淮軍】
・李鴻章が湘軍に倣って組織した安徽省の軍団
・外国製近代兵器で武装し、洋式に編成・訓練する新式軍隊
【常勝軍】
・外国人を指揮官とし、中国人を兵士とする洋式軍隊
・イギリスが常勝軍を強化し、ゴードンを最高司令官とする
「洪秀全は本気で上帝エホバの次子、キリストの弟だと信じた。そして妖魔を一掃して、すべての人間が兄弟姉妹として公正に生きられる地上天国を樹立するという使命感に深くとらえられていた。(中略)かれの信仰とユートピアはあまりにも主観的で、(中略)それが一つの権力と化したとき、この権力はすこぶる非能率的で、抑圧的なものとなるほかなかった。彼がこの信仰に固執しているかぎり、太平天国運動の敗北は避けがたい必然だった」(同書
p275)
〔英文問題〕
○19世紀の中国に関する文章です。
@A revolt against the Chinese Qing dynasty. Led and inspired by 【1】,
who claimed to be the younger brother of Jeses Christ, it began in 【2】province.AThe rebels captured 【3】in 1853 and established their capital there.BQing resistance depended on { }provincial forces as the Hunan Army of
【4】and the Ever-Victorious Army, formed by the American F. T. Ward and
later commanded by the British soldier 【5】.CIts ideology was a mixture of Christianity and radical, egalitarian social
policies.
(英文は”Oxford Encyclopedia of World History”より)
Q1 上記の反乱は何か。
Q2 1〜5に当てはまる固有名詞は何か(日本語で)。
Q3 { }に当てはまる単語は次のうちどれか。 that so such
much
☆★ 解答 ☆★
Q1 太平天国の乱(Taiping Rebellion)
Q2 【1】 Hong Xiuquan 洪秀全 【2】 Guangxi 広西 【3】 Nanjing 南京 【4】
Zeng Guofan 曾国藩 【5】 Charles Gordon ゴードン
Q3 such 【注】such A as B(BのようなA)→A・Bは(代)名詞
☆★ 大意 ☆★
@ 中国の清王朝に対する反乱。イエス・キリストの弟と称する洪秀全に指導・鼓舞され、その反乱は広西省で始まった。A反乱軍は1853年に南京を得、そこに彼らの首都を建設した。B清の抵抗は、曾国藩の湘軍(湖南省の軍)、およびアメリカ人F.T.ウォードによって作られ後イギリスの軍人チャールズ・ゴードンによって指揮された常勝軍のような地方の部隊に依拠していた。Cそのイデオロギーは、キリスト教と急進的で平等主義的な社会政策の混合であった。
☆★ 語句 ☆★
@ revolt 反乱 / Qing 清
A rebel 反逆者 / capture 捕まえる、獲得する
B provincial 地方の、州の / Hunan 湖南省
C Christianity キリスト教信仰(教義) / egalitarian 平等主義の
このページのトップ 歴史用語解説の一覧 ホームへ戻る